不用品回収をお考えの方はいらっしゃいませんか?
『引っ越すので、家具がいらなくなった。』
『家電が壊れてしまったので、引き取ってほしい。』
このように思って依頼をされる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし近年、悪質な業者に依頼したことで、大きな被害に遭われる方が増えています。
適切な業者の選び方がわからない方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は、注意すべき違法業者の特徴についてご紹介していきます。
□そもそも違法業者とは?
*一般廃棄物処理業の許可がない
一般家庭からゴミを回収するためには一般廃棄物処理業の許可が必要です。
一般廃棄物処理業には収集運搬業と処分業に分けられています。
各自治体が廃棄物処理法に基づいて許可をしています。
しかし、新規業者の登録を受け付けていない自治体が多いために、違法業者が急増しています。
無許可営業は最高で5年以下の懲役、又は3億円以下の罰金が科せられます。
□違法業者の特徴
*街中を回っている
不用品回収業者といえば、トラックからスピーカーで声掛けしているイメージを持たれる方も多いと思います。
しかし、実はこのスピーカー型の回収業者は違法であることがほとんどです。
廃棄物処理法違反になるだけでなく、スピーカーからの大音量の音声は、拡声器使用違反をしている可能性もあります。
無料回収と言いながらも、高額な料金を請求されることも珍しくありません。
長時間の巡回によるトラックの燃料費は無駄なコストになるため、信頼されている業者であれば、わざわざ街中を巡回することはしません。
スピーカー型の違法業者については行政も警告をしていますので、注意しましょう。
*拠点がない
悪徳業者だとバレないように拠点を構えないことがほとんどです。
店舗の住所がわからなければ怪しんだほうが良いでしょう。
また、サイトからでも個人が特定される時代ですので、ネット上で法に触れる集客はできなくなりました。
そのため、自社サイトがない業者がほとんどです。
*無料回収のチラシを入れている
無料回収の買い取りをチラシで見れば、消費者は安いところに頼んでしまいます。
しかし、無料回収の宣伝をしていたら違法業者の可能性が高いです。
そもそも無料回収では利益がないので会社が成り立ちません。
このような業者のなかには回収した不用品を不法投棄する者もいますので回収の依頼しないほうが良いでしょう。
□まとめ
今回は、名古屋の方へ注意すべき違法業者の特徴をご紹介しました。
悪質な業者には、いくつかの共通点があります。
本記事を参考にして、適切な業者選びをしましょう。
何かご不明な点がございましたら、当社までお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 不用品回収コラム2022年1月5日名古屋にお住まいの方必見!ゴミ屋敷が家族や子供に与える悪影響をご紹介!
- 不用品回収コラム2022年1月1日ゴミ屋敷の片付けの費用相場をご紹介!名古屋にお住まいの方は必見です!
- 不用品回収コラム2021年12月28日名古屋にお住まいの方へ!不要品回収にかかる費用の相場を紹介します!
- 不用品回収コラム2021年12月24日名古屋にお住まいの方へ!ゴミ屋敷が子育てに与える悪影響を解説します!