最近では健康ブームに伴って、24時間営業のジムやパーソナルトレーニングが多く存在し、中には自宅にエクササイズマシンを揃えてトレーニングしている人も少なくありません。
しかし、大型のマシンを購入した際に困るのが、不要になった場合の処分方法です。
そこで今回は、エクササイズマシンの処分方法をご紹介します。
□エクササイズマシンは粗大ゴミに当たることが多い!
エクササイズマシンを処分するにあたり、何ゴミとして処分すれば良いのか分からない方は多いでしょう。
各自治体によって分別のルールが異なるので、一概には言えませんが、多くの場合は粗大ゴミに該当するため、自治体では回収してもらえない可能性があります。
一方の小さなトレーニング器具であれば、素材によって変わるものの、普通ゴミとして処分できるものも多くあります。
□エクササイズマシンの処分方法を紹介!
次に、エクササイズマシンの処分方法をご紹介します。
1つ目は、粗大ゴミとして処分する方法です。
先程も少し述べましたが、エクササイズマシンをゴミとして処分する場合は粗大ゴミとして扱われることがほとんどです。
各自治体のゴミ出しのルールを確認した上で、粗大ゴミ受付センターに問い合わせをし、粗大ゴミ収集の依頼をしましょう。
2つ目は、ネットで買取に出すことです。
ネットオークションやフリマアプリを使って出品すれば、場合によっては不要になったエクササイズマシンを売却できます。
ただし、買取に出せるのは使用できるマシンに限られるので、故障してしまっている場合は他の方法で処分する必要があります。
3つ目は、リサイクルショップに出すことです。
リサイクルショップの中には、出張で買い取りをしてくれる会社もあります。
しかし、ネットで売却する場合と同様に状態がある程度綺麗で、問題なく使用できるものに限ります。
4つ目は、不用品回収業者に依頼することです。
汚れたり壊れたりしているエクササイズマシンでも、問題なく回収してくれます。
また、出張で回収を行なってくれることがほとんどなので、部屋の大掃除や引越しのタイミングでも安心です。
□まとめ
今回は、エクササイズマシンの処分方法をご紹介しました。
エクササイズマシンは粗大ゴミに該当することが多く、自治体では回収してもらえないこともあります。
そのため、不要になったマシンは不用品回収業者に依頼することを検討してみてはいかがでしょうか。
不要になったマシンがある方は、ぜひ当社にご相談ください。
投稿者プロフィール

- 不用品回収・買取アドバイザー
- 名古屋の不用品回収・買取サービス「クリーンスタッフ」で情報発信を担当しております。長年にわたり不用品回収業界に携わり、引っ越しや遺品整理、ゴミ屋敷清掃など、さまざまなケースに対応してまいりました。不用品の処分に関するお役立ち情報を発信し、お客様がスムーズかつお得にご利用いただけるよう努めております。また、環境負荷を減らすリサイクル・リユースにも力を入れ、持続可能な社会の実現を目指しております。
最新の投稿
不用品回収コラム2025年4月1日炊飯器の処分方法にお悩みの方へ!方法を解説します!
不用品回収コラム2025年3月28日モバイルバッテリーの処分方法・安全な手順と適切な選び方
不用品回収コラム2025年3月24日PCバッテリー処分・安全で確実な方法を解説!
不用品回収コラム2025年3月20日IHクッキングヒーター処分方法を解説!選び方から費用まで