全身のコーディネートを見る際に役立つ姿見。
しかし、新しい姿見を購入したり、引っ越したり、鏡が割れたりしていずれは処分することになりますよね。
そこで今回は、姿見を処分する前に知っておいた方が良いことと、処分方法をご紹介します。
□姿見を処分する前に知っておいた方が良いこととは?
姿見を処分する前に知っておいた方が良いことは、以下の2つです。
・鏡の状態によって自治体の排出ルールが異なること
一般的には、割れていない場合は「資源ごみ」、割れている場合は「不燃ごみ」といったように分別されています。
しかし、自治体によってはルールが異なる可能性があるので、事前に調べることをおすすめします。
・大きな鏡を自分で割って破棄するのは危険であること
姿見のような大きな鏡は「粗大ゴミ」扱いになることから、自分で鏡を割って「不燃ゴミ」として処分しようとする方もいらっしゃいます。
これはとても危険な行為なので、鏡を割るのであれば、ゴーグルや軍手、スリッパ、マスク等の道具で身を守った上で割りましょう。
□姿見を処分する方法とは?
では、姿見をどのように処分すると良いのでしょうか。
1つ目は、粗大ゴミとして回収してもらう方法です。
お住まいの自治体に粗大ゴミとして出すことで、姿見を処分できます。
粗大ゴミを処分する際のルールは自治体によって異なるため、インターネットで事前に調べることをおすすめします。
2つ目は、引越し会社に依頼する方法です。
引越し会社に引越し作業と不用品の処分を一括して依頼できるというメリットがあります。
そのため、新居に引越しするときに不用品を引き取ってほしい方におすすめの方法です。
ただし、全ての引越し会社が対応しているわけではないこと、引越しをしない場合はこの方法は利用できないことに注意してください。
3つ目は、不用品回収会社に依頼する方法です。
引っ越しの予定がない方、忙しい方、手間なく姿見を処分したい方、姿見以外にも不用品がある方におすすめの方法です。
電話やインターネットで申し込むだけで、ご自宅まで姿見を回収しにきてもらえます。
当社では、不用品の分別もまとめてお任せいただけるので、姿見に加えて不用品を処分したい場合でもお気軽にお問合せください。
□まとめ
今回は、姿見を処分する前に知っておいた方が良いことと、処分方法をご紹介しました。
姿見は鏡なので、処分する際に怪我をしないように注意して処分しましょう。
また、処分方法として、粗大ゴミに出す方法や引越し会社に依頼する方法を挙げましたが、中でも不用品回収会社に出す方法をおすすめします。
自分の都合に合わせて処分できる方法なので、忙しい方や車を持っていない方は不用品回収を依頼して姿見を処分してみてはいかがでしょうか。
投稿者プロフィール

- 不用品回収・買取アドバイザー
- 名古屋の不用品回収・買取サービス「クリーンスタッフ」で情報発信を担当しております。長年にわたり不用品回収業界に携わり、引っ越しや遺品整理、ゴミ屋敷清掃など、さまざまなケースに対応してまいりました。不用品の処分に関するお役立ち情報を発信し、お客様がスムーズかつお得にご利用いただけるよう努めております。また、環境負荷を減らすリサイクル・リユースにも力を入れ、持続可能な社会の実現を目指しております。
最新の投稿
不用品回収コラム2025年4月1日炊飯器の処分方法にお悩みの方へ!方法を解説します!
不用品回収コラム2025年3月28日モバイルバッテリーの処分方法・安全な手順と適切な選び方
不用品回収コラム2025年3月24日PCバッテリー処分・安全で確実な方法を解説!
不用品回収コラム2025年3月20日IHクッキングヒーター処分方法を解説!選び方から費用まで