液晶モニタは、大きさや種類によって処分方法が異なります。
では、どのような方法であれば、容易に処分できるのでしょうか。
そこでオススメしたい方法が「不用品回収」です。
今回は、名古屋で液晶モニタの処分をお考えの方に、不用品回収を行うメリットをご紹介します。
□液晶モニタの処分方法とは
1つ目は、無料回収です。
ただし、これはPCリサイクルマークがなければ無料回収できません。
このマークは、モノクロや英語表記で書かれていることもあるので注意してください。
2つ目は、製造メーカーに回収を依頼することです。
「購入店舗では回収してもらえないのか」と感じる方もいらっしゃるでしょう。
基本的に購入店舗では、リサイクル回収の義務はないので注意しましょう。
この場合、メーカーの公式サイトから申し込みます。
支払い伝票が届いたら、コンビニで回収資源化料金を支払います。
料金を支払うと、メーカーからエコゆうパック伝票が届くので、簡易梱包して伝票を貼ってから発送しましょう。
支払い出票・エコゆうパッはそれぞれ届くまでに2〜7日かかります。
3つ目は、リサイクルショップやフリマアプリに出すことです。
リサイクルショップやフリマアプリに出すと、無料で処分できることに加えて買取金額が利益になります。
4つ目は、不用品回収に出すことです。
査定で買取金額がつかずに、自分で捨てる手間がもったいないと感じている方、忙しい方におすすめの方法です。
ただし、高額請求や不法投棄する悪徳業者には注意しましょう。
当社は、追加料金は一切ありません。
また、回収した不用品を徹底的に分別し、リサイクルやリユースできるようにしています。
どうしてもゴミとして処分する際は、法令に基づいて処分しています。
□液晶モニタを不用品回収に出すメリットについて
では、不用品回収に出すメリットは何が挙げられるのでしょうか。
1つ目のメリットは、持ち込みや郵送の手間がかからないことです。
自宅に集荷しに来てもらえるので、忙しくて郵送する時間がない方も安心して不用品回収に出せます。
当社は、即日対応、年中無休で対応させていただきます。
2つ目のメリットは、他の不用品も回収できることです。
液晶モニタ以外にも不用品があって、処分したい方も多くいらっしゃるでしょう。
何度も依頼せずに、他のものも全て一緒に不用品回収に出せます。
□まとめ
今回は、液晶モニタの処分方法と不用品回収に出すメリットについてご紹介しました。
液晶モニタの処分方法は様々ですが、不用品回収に出すと忙しい方や査定金額がつかなくて困っている方でも容易に処分できます。
名古屋で不用品回収をお考えの際は、当社までお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

- 不用品回収・買取アドバイザー
- 名古屋の不用品回収・買取サービス「クリーンスタッフ」で情報発信を担当しております。長年にわたり不用品回収業界に携わり、引っ越しや遺品整理、ゴミ屋敷清掃など、さまざまなケースに対応してまいりました。不用品の処分に関するお役立ち情報を発信し、お客様がスムーズかつお得にご利用いただけるよう努めております。また、環境負荷を減らすリサイクル・リユースにも力を入れ、持続可能な社会の実現を目指しております。
最新の投稿
不用品回収コラム2025年4月8日大量の衣類処分はどうすれば良い?賢く手放す方法を解説
不用品回収コラム2025年4月1日炊飯器の処分方法にお悩みの方へ!方法を解説します!
不用品回収コラム2025年3月28日モバイルバッテリーの処分方法・安全な手順と適切な選び方
不用品回収コラム2025年3月24日PCバッテリー処分・安全で確実な方法を解説!