不用品回収はなんでも回収してくれるのか疑問に思ったことはありませんか。
今回は、回収してくれるものとできないものを明確にご紹介していきます。
回収業者でも一部は回収できないものもありますが、自治体に比較すると回収できるものが多いので、ぜひこの記事を参考に希望のものが処分できるか見てみてくださいね。
□自治体で回収できないものでも不用品回収なら回収できます!
自治体ではさまざまな法律があるために回収できないものでも、不用品回収の専門業者なら回収できるものはたくさんあります。
以下に、不用品回収で処分できる例を挙げます。
テレビ、エアコン、洗濯機や乾燥機、冷蔵庫や冷凍庫、パソコン、ピアノ、タイヤ、自転車、スプリング入りマットレス、スプリング入りソファ、物干し竿などです。
家電リサイクル法によって、テレビ、エアコン、洗濯機や乾燥機、冷蔵庫や冷凍庫の4品目は処理方法の決まりがあるため自治体のゴミ回収には出せません。
一方で、不用品回収なら処分できるだけでなく、新しく状態が良い場合は買い取ってもらえることもあります。
また、自治体で出せるゴミは大きさの規定があるため、大型の家具や家電は回収してもらえないことも多いですが、不用品回収は大型トラックで重量やサイズ関係なく回収してくれます。
当社では、買取・回収の両方に対応しているため、もし買取できない場合でも、ご希望なら回収することも可能です。
不用品が1つでも大量にある場合でも、ぜひご相談下さい。
□不用品回収はなんでも回収できる?できない品目をご紹介します!
自治体に比べて圧倒的に多くのものを処分できる不用品回収ですが、回収できない品目も存在します。
代表的な例は、生ゴミ、液体類、土砂、危険物、医療器具類、法に触れる物が挙げられます。
まれな例ではありますが、銃火器、爆弾、ガソリンなどの危険物は、ほとんどの場合回収できません。
また、医療器具類は感染症のリスクがあるため、特別な許可を取得している専門業者しか回収処分できません。
一方、生ゴミ、液体類、土砂は一部の不用品回収業者は対応してくれます。
ゴミ屋敷の清掃を得意とする会社は基本的に、処分してくれますので相談してみましょう。
□まとめ
今回は、不用品回収で回収できるものとできないものについてご紹介しました。
当社は、お電話・PC・スマホのどちらからでもお見積もりできます。
写真を撮って送ると、すぐにお見積もりをご提示します。
ご精算は現金の他、カードやPayPayでもお支払いが可能ですので、ぜひご利用ください。
投稿者プロフィール

- 不用品回収・買取アドバイザー
- 名古屋の不用品回収・買取サービス「クリーンスタッフ」で情報発信を担当しております。長年にわたり不用品回収業界に携わり、引っ越しや遺品整理、ゴミ屋敷清掃など、さまざまなケースに対応してまいりました。不用品の処分に関するお役立ち情報を発信し、お客様がスムーズかつお得にご利用いただけるよう努めております。また、環境負荷を減らすリサイクル・リユースにも力を入れ、持続可能な社会の実現を目指しております。
最新の投稿
不用品回収コラム2025年4月24日ショーケース処分とは?種類別解説・費用と手続き
不用品回収コラム2025年4月20日バインダーを賢く処分!種類別解説でスムーズな手順を学ぶ
不用品回収コラム2025年4月16日家庭用・業務用コピー機処分方法!適切な手続きと注意点
不用品回収コラム2025年4月12日ガラス瓶の正しい処分方法!自治体ルールと注意点